30分くらいの噺 「はてな?」を巡るお椀の価値とは 〜桂米朝「はてなの茶碗」 米朝師匠のすごいところは、多くの人が言うように、消えてしまった噺をたくさん復活させたところだと思いま... 2019.08.18 30分くらいの噺上方落語古典落語
30分くらいの噺 こんな太鼓、うれやしないよ! 〜桂歌丸「火焔太鼓」 歌丸師匠、ずっと笑点で幽霊扱いされていて、でも笑顔でやり返す。 笑点の司会になってからもみんな寄っ... 2019.08.15 30分くらいの噺江戸落語
30分くらいの噺 まんじゅう食ってる?食ってる?だまされた〜 桂文珍「まんじゅうこわい」 「まんじゅうこわい」は意外と短そうに見えて、このお話は30分超えてます。 そんなにまんじゅうだけの... 2019.08.04 30分くらいの噺上方落語古典落語
30分くらいの噺 あら、いいんですか?あがっていいんですか? 〜桂枝雀「時うどん」 ご存知「時そば」ではなくて、「時うどん」。 大阪はうどんの文化、しかも柔らかい腰なしうどん、鰹だし... 2019.08.04 30分くらいの噺上方落語古典落語